ハンドルミシン教室ステップアップ講座 Ruth Script D

投稿日:2025年07月14日 更新日:2025年07月17日    

【動画視聴のご案内】ハンドルミシン ステップアップ講座《ルース・スクリプトのD 編》

今回の講座のポイント

✅ ポイント:Dは綺麗に2重に折り返し箇所を刺繍しましょう。

Eラーニング講座一覧はこちら ▶︎ ステップアップ講座一覧

こちらはダイジェスト版となります。

 

パスワードで保護された動画はご購入後にご視聴できます。

こちらは、ハンドルミシンステップアップ講座・第2回「ルース・スクリプトのD」をご購入いただいた方向けの、動画視聴方法のご案内ページです。

 

ルース・スクリプト導入について

講座内容にスムーズにアクセスしていただけるよう、以下のステップに沿ってご確認ください。

▶ 講座の動画を視聴するまでの流れ

商品ページより講座をご購入ください。

  1. ご購入後に公式LINEを登録していただきます。
  1. 公式LINEから動画視聴用パスワードと下絵PDFデータをお送りします。

友だち追加

▶ 動画について

本講座の動画は、Vimeoという動画ホスティングサービスを利用しています。

  • YouTubeとは異なり広告が一切表示されません。
  • 教材としての品質と集中力を保つために、Vimeoを選んでいます。
  • 有料の教育コンテンツの提供においてYouTubeでは制限があるため、より適したVimeoを使用しています。

▶ 公式LINEを活用した付属サービスについて

講座には以下のサービスがすべて無料で付属しています。

✅ 1. Zoom相談チケット(30分)
  • 各講座には、30分間のZoom相談チケットがついています。
  • 公式LINEでのやりとりでは伝わりにくい技術的なご相談も、映像を通じてでわかりやすくサポートします。
  • ミシンの動きや刺繍の進め方に不安がある方は、ぜひZoomも併せてご活用ください。
✅ 2. 刺繍添削サポート
  • 実際に刺繍してみた作品の添削も可能です。
  • つまずいたポイントや疑問点は、写真や動画で公式LINEに送ってください。
  • 当店が丁寧にフィードバックを行い、次のステップへ自信をもって進めるようサポートします。

📩 最後に

初めての方も、経験者の方も、このステップアップ講座が学びの一助となれば嬉しいです。
今後も、アルファベットや数字を使った楽しい刺繍講座を順次公開予定です。

ご質問があれば、いつでも公式LINEからお問い合わせください。
皆さまの刺繍ライフがより楽しく、豊かになりますように。

この記事を書いた人

渡邉 太地(Taichi Watanabe)

Rainbow Adventure Design代表

1979年5月26日生まれ。レコード会社勤務を経て、Rainbow Adventure Designを起業。2024年刺繍製品に特化したRainbow Adventure Embroideryを設立。

プライベートでは愛犬のゴン太(パグ)を溺愛している。

    Leave a comment

    Please note, comments need to be approved before they are published.

    B!