IMG_6712 (1).jpg__PID:26aea93c-884a-4262-937c-a9200bcfd0fa
IMG_6713 (1).jpg__PID:a93c884a-9262-437c-a920-0bcfd0fa38ae
IMG_4895 (1).jpg__PID:303826ae-a93c-484a-9262-937ca9200bcf

IMG_4895 (1).jpg__PID:303826ae-a93c-484a-9262-937ca9200bcfmy-lovely-dogokowa-touhu (1).jpg__PID:4eee82cf-525b-4c95-91cf-123b52e8bb48

刺繍と言えば、みなさんはどのようなイメージでしょうか。刺繍は種類があります。代表的な種類は

1.手刺繍
針と刺繍糸で刺繍します。
2.コンピューター刺繍
パソコンに予めデータを作り、刺繍機で刺繍します。
3.ハンドルミシン刺繍
今回の商品はこちらの刺繍となります。
チェーンステッチのみができる古い刺繍ミシンで刺繍していきます。効率的に大量に同じ刺繍をするには向いていません。

ハンドルミシンとは

ミシンの下にあるハンドルで自由に刺繍ができます。
またボビンがないので、下糸がありません。ハンドルを操作して絵を描くように刺繍ができるミシンです。
設定を変えるとモコモコしたモス刺繍(サガラ刺繍)もできます。

ただ現在ではミシンの生産数が少なく、生産効率が悪いので、このミシンを使う方は多くない印象です。

このハンドルミシンで刺繍したワッペンは糸目が綺麗に表現できるのでとても人間らしい温かみのある製品を作ることができます。
時間も手間もかかりますが、当店ではこの方法を使って刺繍しています。

ご不明点はお問い合わせ下さい