Singer 114E103(海外販売品・代理店取扱)

代理店サポート付き|決済は販売元の PayPal で安全に

メディア
メディア
代理店サポート
購入前の仕様相談から、到着後の初期セットアップ、日本語で伴走します。
🔒
安全な決済
決済は販売元のPayPalへ直接。高額商品の預り・再送金を避け、シンプルで安心。
🚚
国際発送サポート
梱包・輸送・通関の注意点や設置の相談も、経験に基づいてご案内します。

主な仕様

概要Singer114W103の日本国内向けの型番。ほぼ新品未使用の状態です。新品状態のハンドルミシンはなかなか出てこないでしょう。とてもレアです。
縫製方式チェーンステッチ(Bonnaz系機構) / ユニバーサルフィールド
シリアルNo.W695XXX
年代おおよそ1930年代
対応糸#6 〜、モスステッチ対応
電源100V(変圧器が必要な場合あり)
構成ヘッド単体 / テーブル+モーター / フルセット
付属品ニップル、押さえ、ホックナイフ等(個体差あり)

ご確認ください

・本商品は海外販売元からの直送・直決済(PayPal)です。
・当店は代理店として日本語サポートを提供します。
・当店サイトでの「カート決済」は行いません(高額商品のため資金移動リスク回避)。
・輸送・通関・設置などの詳細は事前にご相談ください。

購入から納品までの流れ

1. 当ページより在庫確認を依頼
2. 当店が販売店へ確認 → 在庫OKのご連絡
3. 下記チェックリストに同意
4. 「購入はこちら」より販売元のPayPalでお支払い
5. 販売元より出荷・追跡番号をご案内
6. 販売店からお客様へハンドルミシンを直送〜設置まで日本語サポート
7. 納品完了・アフターサポート

在庫確認のご依頼

下記フォームを送信いただくと、当店より販売店へ在庫確認を行い、結果をメールでご案内します。

※ 送信後、当店より販売店に確認し、在庫が確定した段階で本ページの決済ボタンが有効化されます。
こちらからお問い合わせください。

よくある質問

カテゴリを開くと詳細(中項目)が展開します。

お支払い・分割
支払い方法は?
海外販売者との直接決済(PayPal等)となります。手数料も事前に明示します。
返品・キャンセルはできますか?
仕入れの性質上、基本はキャンセル不可です。到着時の重大な破損・初期不良は、状況に応じて販売者と調整します。
分割払いは可能ですか?
可能です。Paypalには分割払い機能はございませんが、登録のクレジットカード会社と通して分割払いが可能です。事前にお問合せ頂くとスムーズに決済が可能です。
納期・配送・関税
納期の目安はどれくらいですか?
在庫状況と通関状況により異なりますが、目安は2〜6週間です。国内受け取り後の整備や調整をご希望の場合は+1〜2週間ほど見てください。
購入するハンドルミシンでサンプル(試作)は作ってもらえますか?
可能です。糸目の確認程度のサンプルになります。
国際送料と関税はどのくらいかかりますか?
ミシン本体には関税はかかりません。体積重量・仕向地・保険の有無で変動します。お見積もり時に概算を提示し、関税・消費税の目安も事前にご案内します。保険については必ず付加サービスとして追加することをお勧めします。
30万円のハンドルミシン(ヘッドのみ)を購入した場合の料金シミュレーションが知りたい
概算で約37万4千円となります。内訳はハンドルミシン本体が30万+送料概算3万円+消費税10% 3万4千円+保険料約1万円となります。この場合の消費税は本体代金、送料、保険料を含めた額(CIF)から算出されます。
不具合・品質
製品は本物でしょうか?
はい。全て本物です。Singer社のシリアルナンバーが刻印されたミシンはデータベース上でおおよその年代を探れるようになっています。
中古コンディションの基準は?
外観・動作・主要部品の欠損有無を写真・動画で確認し、擦り減り・ガタ・錆・改造の有無などを個体ごとに明示します。必要に応じて追加の実機動画も依頼します。
古いハンドルミシンの耐久性が気になります。
古いミシンは現代ミシンとは異なりコンピューターを搭載していないため、原則的にきちんとしたパーツさえあればずっと使い続けることができます。よって最初のビンテージハンドルミシンはしっかりと整備された正規品のマシンを選び、信頼できる販売店から購入することがとても重要です。個人的な体感としては現代ミシンよりよっぽど壊れにくいという印象です。
修理・調整は依頼できますか?
可能です。症状(糸調子不良・送りムラ・ルーパー位置など)を動画で共有いただければ、オンラインでの一次対応も行います。大規模な修理については提携先の国内のミシン店をご紹介します。
サポート・運用
海外個体の購入はサポートしてもらえますか?
はい。在庫確認 → 決済リンクのご案内 → 国際発送 → 通関サポートまで、代理店として一貫してサポートします。機種選定や状態確認の相談も可能です。
電源は日本(100V)で使えますか?
ヘッドのみの場合は問題ありません。モーター付きのセットは電圧仕様が異なる場合があるため、変圧器の利用や国内向けモーターへの交換をご提案します。当店ではヘッドのみをご購入して頂き、国内で専用のテーブルと100V規格のサーボモーターを組むプランをお勧めします。
自宅にハンドルミシンが届いた時に初期のセッティングをしてもらえますか?
可能です(日本国内のみ)。往復交通費とセットアップサポート料(機種による)をご負担頂きます。
セット内容は「ヘッドのみ」「テーブルセット」「フルセット」から選べますか?
可能です。ご希望の設置環境やご予算に合わせて最適な構成をご案内します。あとで国内でテーブルやモーターを追加することもできます。
国内でテーブルとサーボモーターを手配するとどのくらいの料金ですか?
概算ではありますが、新品のテーブルとサーボモーターのセットで15万円から20万円ほどです。
メンテナンスや消耗品(ニードル・ニップル・ホックナイフ等)は入手できますか?
主要消耗品は当店でご用意できます(要在庫確認)。型式や番手の適合が不安な場合は、写真や症状を共有いただければ選定をお手伝いします。
レッスンやEラーニングはありますか?
あります。工房の対面指導(マンツーマン)、オンライン(zoom)、Vimeoレンタル(英字幕版あり)から選べます。A〜Zのレタリング講座やステップアップ講座も用意しています。
糸や針・ニップルの推奨は?
モスステッチなど意図した表現に合わせて選定します。例:針#6、ニップル#7以上を推奨(個体差あり)。細番手は糸が引き上がらない場合があるためご相談ください。
どの機種を選べばよいか迷っています。
用途(レタリング中心/ワッペン制作/細線強調など)と設置環境、将来の拡張計画を伺い、Singer 114W103/Treasure 1114 等から最適な組み合わせをご提案します。
日々のメンテナンス方法は?
ハンドルミシンは鉄の塊のミシンです。なのでオイル挿しを欠かさずに習慣にしていればまず壊れません。
探しているハンドルミシンを探してもらえますか?
可能です。詳細をお問合せください。